五枝の松

五枝の松(ごえのまつ)とは、樹齢250年余りの琉球松1本から5本の枝が伸び、その枝が地面につくほどまでに大きく広がる迫力ある姿が迫力です。その姿は一見の価値あり、国指定天然記念物となっているのも頷けます。高さは6m、幹の周りは4.3mもあるのですから、想像がつくでしょう。18世紀初頭にこ の地に植えられ、今に至っている大変貴重な琉球松です。松の中には社のようなものがあり、参拝する人もいます。また、ここはクメジマボタルが見られることでも有名です。ホタルの季節にいけば、迫力の松にホタルがむらがる神秘的な光景が見られます。