ミーフガーとは、海のそばにそびえたつ大きな穴が開いている奇岩で、久米島では女性のシンボルとされ、崇められています。というのも、このミーフガーを子宝に恵まれない女性が拝むと、ご利益がある、と古来から言い伝えられているためです。さて、このミーフガーが女性のシンボル、つまり女岩とすると、男岩もあるはずです。そう、南側のガラサー山が男岩としてまつられているのです。ミーフガーには車で手前までいき、歩いて近づきます。ミーフガーに開いている穴の中まで行けますが、下は岩場ですから滑りにくい靴がおすすめです。おすすめは5月のテッポウユリの時期です。